交流会・勉強会
-
11.132019
フリーランスの働き方「自分らしく働くために・・」〜逆転の思考(マインドシフト)3つのステップ〜
フリーランス大学Webデザイナー養成講座を担当して1年ちょっとが経ちますが、デザイン事業部としてWebブランディングデザインの制作受注を開始しました。またメンバーによる、新たなスクールプログラムがいよいよはじまります。
-
10.252018
中日新聞に取り上げていただきました。
わたくしが共同代表として務めるトワニー・クリエイティブ・ライフ・アカデミーが中日新聞近郊版に取り上げて頂きました。当日はマネーセミナーでしたので、その様子を写真にとっていただきました。輝く女性の応援というプロセスですが、子育てを終えた女性の社会復帰というのは言うのは簡単です。
-
6.72018
Webデザイナー養成講座ベーシックセミナー6月23日
講師を務めさせていただくWebデザイナー養成講座の募集がはじまりました!この講座はゼロからWebデザイナーになるまでの入門編です。Webデザインのスキルは、起業や転職の武器なります。またフリーランスで集客を考えたときにホームページは欠かせないものです。
-
2.222017
心をつかむ心理学的テクニックにて
2月22日名古屋商工会セミナーに参加してきました。メンタリストDAIGO氏による講演です。講演内容は、心をつかむ心理学的テクニックの他にも、コミュニケーション心理学、人間関係のストレスを力に変えるそんなことを学びました。
-
5.122016
愛知中小企業同友会~佐藤さんを迎えて交流会
昨夜は、ようゆう会でした。愛知中小企業家同友会(本部は名古屋市中区) 約38000社のトップリーダーであります、代表理事 佐藤祐一さんをゲストにお迎えし、同友会の飛躍的な会員数増についてお話ししていただきました。
-
11.262015
春日井ビジネスフォーラム2015に参加してきました
春日井ビジネスフォーラム2015年は私の事務所からすぐそこの春日井市総合体育館にて行われていて近くなので非常に便利。先日のメッセナゴヤを見に行って、「やはりこういった公の場に出展できるような企業になりたい」とその場のパワーを感じながら、春日井の会場に入りました。
-
9.212014
ようゆう会28
ようゆう会の案内です。「ようゆう会」はビジネス~文化まで、勉強・話題にしていこう、という「講演+文化」の交流会。文化の時節、今回は格別な出演者と内容をしつらえました。有名なオペラ「カルメン」のミニバージョンに、トーク&パフォーマンス。テーマは、「自由と不自由の間に」です。
-
9.212014
ようゆう会27を終えて
地域を支えるのはこういう企業なのか!今回のようゆう会は世界第3位のボランタリーチェーン店を誇るコスモベリーズ(名古屋市名東区)牧野社長をお迎えしての交流会。家電量販店と街の電気屋さんとを共存させる画期的な仕組みを作り上げた企業です。
-
5.162014
ようゆう会25
「ビジネスと文化を横断するトーク&パフォーマンス」チラシダウンロードはこちら「ようゆう会」は、ビジネスから文化まで勉強、話題にしていこう、という「講演+文化」の交流会。春日井市にて隔月で開催しています。今回は、安定した組織から独立した、お二人の超ユニークな講師をお招きします。
-
4.142014
セミナーを終えて-シェア
「才能の見つけ方」セミナーを先日開催しました。ゲストに日米CD同時リリースを果たしたyucarryさんをお迎えしてトークディスカッションも行いました。セミナーの中では、才能を見つける10の質問を実践形式で行いワークをしていただきました。